根管充填とは?
皆さんは「根管充填(こんかんじゅうてん)」という言葉をご存知でしょうか?もうすでに根管充填を受けたことがある方もいらっしゃるかもしれませんが、処置の内容や目的についてあまり詳しくご存知ないかもしれませんね。そこで今回は、根管充填の内容や目的、適応症などをわかりやすく解説します。
▼進行したむし歯に適応される
根管充填は、基本的に進行した虫歯に適応される処置です。いわゆる「根管治療」の仕上げとして行われる処置で、根管内に薬剤を充填します。
▼何のために行う処置?
根管充填は、根管内を無菌化するための処置です。根管治療は、リーマーやファイルなどを用いて、根管内を消毒、清掃していきますが、無菌かするためには薬剤の力が必要となります。また、一定の時間もかかることから、根管内に殺菌薬を封入する必要があるのです。厳密にいうと、ガッタパーチャと呼ばれる材料も充填します。
▼根管内を滅菌できたら処置は完了
根管治療は、比較的長い期間を要するものですが、これは根管充填を何度か繰り返さなければならないからです。薬剤を充填し、一定期間を置いてまた根管内をお掃除します。そうして根管の滅菌が達成されたら、根管充填も不要となります。少なくとも数習慣、長くて数ヶ月かかるものとお考えださい。
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
午前 | ○ | ○ | ○ | 〇 | ○ | ○ | × |
午後 | ○ | ○ | ○ | 18時 | ○ | △ | × |
午前:10:00~13:00
午後:14:30~19:00
△:14:30~17:00
休診日:日曜・祝日