海老名市さがみ野駅の歯医者

〒243-0401 神奈川県海老名市東柏ケ谷 3-3-19
相鉄線「さがみ野駅」北口より1分

診療時間
10:00~13:00
14:30~19:00

△:14:30~17:00 ※木曜日は18時まで
休診日:日曜・祝日

ご予約・お問合せはこちら

046-234-2181

歯周病治療

歯周病治療

歯周病とは

歯周病は歯と歯肉の境目に付着・停滞しているプラークや歯石の中の細菌の出す毒素により歯肉が腫れて歯を支える骨を破壊する病気です。

初期にはこの歯周病は、痛み等の自覚症状が出にくいという特徴がり、実際は8割の成人の方が歯周病であると言われています。初期段階では歯肉が炎症を起こす程度ですが、そのうち出血を伴うようになり、重症化すると歯を支える歯槽骨と呼ばれる骨を溶かしてしまいます。一度溶かされてしまった骨は、自然に再生することは一生なく、最終的には膿や痛みの悪化とともに、やがては歯が抜け落ちてしまうという恐ろしい病気です。

歯と歯茎間に
歯垢がたまります

歯茎が赤くなり
腫れてきます

歯槽骨が溶けて
後退していきます

歯槽骨で歯を支えられなくなります

歯周病は、お口だけの問題ではない

歯周病は、日本人が歯を失う原因のトップクラスとして知られていますが、お口のトラブルだけでなく様々な全身疾患のリスクを招きます。

お口の中で静かに重症化していく歯周病は「沈黙の病」とも呼ばれますが、近年では歯周病菌(プラーク)が、血管を通って全身に回ることで、脳では、脳梗塞やアルツハイマー、心臓では心筋梗塞、細菌性心内膜炎などの心疾患を引き起こすとされています。他にも高齢者の死因の上位となる誤嚥性肺炎、糖尿病、関節リウマチなどのリスクも増加させる事から「死の病」ともいわれるようになってきています。
 

歯周病の原因

歯周病の原因となる細菌は、歯と歯肉の間には歯周ポケットという空間に溜まっていきます。そこへ歯垢や歯石が溜まると、歯周病が進行し、このポケットをどんどん深くしてしまいます。歯周ポケットにに入り込んだ歯垢や歯石は通常の歯磨きでは落とすことはできず、細菌の温床となります。不衛生なポケット内で歯垢がより溜まり、細菌が増え、歯周ポケットが深くなっていく負のループを生んでしまい、この悪循環は歯周病の治療をしない限りはどんどん早まっていきます。

 

歯周病治療を始めましょう!

自覚しづらい歯周病だからこそ、まずは検査にてご自身の状態を知ることが大切です。

仮に歯が痛くなくても検査で、ご自身の歯周病の進行の度合いを正しく認識しましょう。

検査では、主に歯垢・歯石のチェックや歯周ポケットの深さ、歯の動揺度(グラグラしていないか)等を確認します。そして治療の段階からは、まずは通常の歯磨きだけでは除去できない歯石やバイオフィルム等をおとしていきます。

ご自身と医院でのケアの両方が重要!

歯科衛生士が専用の器具を用い専門的なケアを行いますが、歯周病は、軽い虫歯のように一日で治療完了とはいきません。また、治療が終わったときの良い状態を維持するのはなかなか難しく、一度きれいにしても、3~4ヶ月ぐらいでバイオフィルムという膜ができてしまいます。これは通常の歯磨きでは落とせないものです。

日々、正しいセルフケアをしながら、定期的に歯科医院で専門的なケアを受ける。この2つがあって初めて、歯周病は改善することができます。

重度の歯周病になってしまった方への治療として、外科的手術で歯肉を切開して歯垢や歯石を除去したり、薬剤を投与して失われた骨を再生する方法もありますが、再生できる骨量には限界があります。そういった措置が必要になる前段階から治療を開始し、予防していくという意識が非常に重要になってきます。

 

検診・歯石取り・歯のクリーニング・フッ素塗布などもご予約いただけます。3ヶ月先のご予約もお気軽にどうぞ。

046-234-2181

診療時間

 
午前 ×
午後 18時 ×

午前:10:00~13:00
午後:14:30~19:00
△:14:30~17:00

休診日:日曜・祝日 

046-234-2181

〒243-0401
神奈川県海老名市東柏ケ谷 3-3-19

相鉄線「さがみ野駅」北口より1分